
小さい財布が欲しいなぁ。
小さいお財布を使いたいけど使い心地を知りたい
abrAsusアブラサスの小さい財布が気になる
ミニマリストに憧れてお財布も小さくしたい人、キャッシュレスになりお財布を使う機会が少なくなり小さいお財布が気になっている人はとても多いですね。
私も同じように、小さいお財布が気になりあれこれ探しました。そこでたどり着いたのが
abrAsusアブラサスという日本のブランドの「小さい財布」です。
手のひらにスッポリを収まる小さすぎるお財布ですが、使い勝手も良くてオススメです。
今回は私の愛用している小さいお財布を紹介します。
abrAsusアブラサス 「小さい財布」
私の使っている実際のお財布です。
とても小さくて、シンプルなデザインです。 失くさないために、別途ストラップを購入してつけています。


公式サイトをもとにサイズや特徴などをまとめました。
サイズと仕様
サイズ
縦 約6センチx横 約9センチ x厚み 約1センチ(※未収納時)
クレジットカードとほぼ同じ大きさで、手のひらにすっぽりと収まります。
仕様
札入れ ×1、小銭入れ ×1、カードケース ×1、ハトメ ×1



厚みは硬貨とカードの枚数で変わってきますが、私は硬貨5-6枚とカード6枚入れても約2センチほどになります。
特徴
他の二つ折り、三つ折りのお財布より薄くするための工夫がされていて、無駄な隙間が無いです。隙間なく小さいだけでなく、使いやすさにもこだわりがあります。
- ホックを開くとカードケースがすぐに見える。カードは約5枚重ねて入れることができる
- フタのない小銭入れで取り出しやすい
- お札は折らずに収納
素材
キズが目立ちにくい高級感のあるエンボス加工されている型押し天然牛革
色
メンズ、レディースとカラーバリエーションがあり、
- 女性らしい色使いの多いレディース用が 7色
- ベーシックな色が多いメンズ用 6色
どれも使いやすそうな色なので、メンズ、レディースこだわらずに使えそうです。
私はパールアイボリーを使っています。他にもデザイナーさんとコラボしたデザインのものもあります。
価格
公式サイトで 16,200円 (税込み)【送料込】
実際の商品が見れる直営店は、新宿、名古屋、大阪にあります。



私は本当は実際の商品を見たかったけど、コロナ禍だったのでオンラインショップから購入しました。
\ 公式サイトはこちら /
お買い上げは、こちらからでも可能です。
わたしの小さい財布の使い方
サイズや特徴は上記の通りでお分かりいただけたと思いますが、ではどのようにお財布を使っているのか、使い心地などまとめました。購入したのは2020年です。
お財布に入れているもの
カードは約5枚位を前提で、その厚さ分しかスペースがないので入れるものを厳選する必要があります。
クレジットカード2枚、キャッシュカード1枚、免許書、保険証、自動車保険の控え(薄い紙)
この6種類を入れています。



ポイントカードなどは基本的に持ち歩きしていません。必要な時に必要なものだけ持ち出すようにしています
お札 数枚、コイン 5-6枚くらい(増えても10枚ちょっとくらいなら入ります)
使い心地
コインケース
フタがないから、落ちてしまう、あんまり入らないんじゃないか?と心配になるけど、意外と落ちないし入る。小銭を出す手間がかからずにスマートに出せます。
カード入れ
初めは5枚入れるのもきついけど、使っているうちに革が馴染んできてしっかり入ります。革が馴染んできてきたら枚数を少なくすると横から落ちてしまうので注意しないといけないです。
よく使うのを一番上にしておいたほうが取り出しやすいです。
お財布のフックを外さなくても横からカードを入れることができ便利です。
キズや汚れ
アイボリーと明るい色だけど、汚れが付きにくくて、革でもキズがつきにくいです。
もう3年以上使っているけどキレイなままです。
総合的な感想
一言で言えば、買ってよかったお財布です。
最近はコンビニではバーコード決済で済ませてお財布を使わない日が多いので、このかさばらないサイズで充分です。
そして、今までいわゆる海外のブランド物のお財布を使っていたので、こういうブランドにちょっと抵抗がありました。でも他ではないサイズで、細部まで計算された使いやすさが、とても気に入りました。
\ 小さいお財布が気になる方にオススメ! /
まとめ
今回は私が愛用している「小さい財布」の紹介でした。私の知っている限りでは一番小さなお財布になります。
アブラサスのお財布は、今回紹介した「小さい財布」の他にも、「薄い財布」など気になる商品があります。
小さいお財布を探している方のヒントになればいいなと思います。これ以外にも探したらほかにもあるかもしれませんので、お気に入りになれるお財布が見つかるといいですね。
コメント